ヤマト運輸12月恒例の遅延多発。ネットショップ必見のメールテンプレ

こんにちは!
ネットショップ受注処・問合せ対応まるごと一括対応!
今年もはじまりました!!
12月恒例、年の瀬の風物詩、ヤマト運輸の遅延まつり。
Amazonのブラックフライデーとサイバーマンデーからはじまり、楽天のスーパーセールと続く長いセール期間でTwitter界隈でも話題になってしまってるようです。
架け直せガイダンス・自動チャット誘導、自動チャットは電話誘導。
逃げ隠れするなら荷物状況だけでも更新しろ。
遅配理由を輸送状況に書け。— 破壊神 (@KAZUCISSUS) December 6, 2020
自動チャットでも、最終回答で電話するように返答されるんですがその時はどうしたらいいんですか?
— ☆猫鍋☆ (@_nekonabe3) December 3, 2020
電話が繋がらないからヤマト運輸のホームページ見る。
⇓
チャットで問合せの案内、チャットでは電話で問合せの案内
恐ろしい無限ループになってしまってます。
注文確認メールや発想完了メールに以下のテンプレを入れておくだけで、かなりお客様から店舗宛のクレームが削減されているとの報告が続々と上がってきています。
以下の文面を今からでもメールに挿入してみましょう。
ーーーーーーーーーー
■配送に関する重要なお知らせ■
年末の荷物量の増加に伴い、ヤマト運輸にて配送の遅延が生じております。
お客様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解・ご了承を賜りますようお願い申し上げます。
ーーーーーーーーーー
え?これだけ??
って思いましたよね?
いいんです!これだけで!!
騙されたと思って注文確認メールと発送完了目メールの文頭に入れてみてください。
お問合せ数激減まちがいなし!!
イカすぜ!一括店長イカテンご利用で、問合せを激減させる施策をどんどんご案内可能です。
問合せ数減らして売上UPの施策に注力しましょう!
ヤマトさん、忙しいと思いますが頑張ってください!!
ではまた!!