忘れてませんか?「新ストアデザイン」への切り替え準備

Amazonのブラックフライデー・サイバーマンデーや、楽天市場のスーパーセールも一段落しているショップ様も多いと思います。
こんにちは!
ネットショップ受注処・問合せ対応まるごと一括対応!
今日はYahoo!ショッピングの「新ストアデザイン」への切り替え準備のリマインドです。
【要対応】Yahoo!ショッピング新ストアデザインへの切替
こんな件名のメールに見覚えはありませんか?
「新ストアデザイン」への
え???
見たことすらないけど、、、
大事なメールを見逃してしまってる店長さんのためにメールを引用しておきますね。(長いです!)
Yahoo!ショッピングストア
出店者 様お世話になっております。Yahoo!ショッピングです。
「新ストアデザイン」の切り替え準備はできていますか?
「現在利用しているストアデザイン」は、2021年に利用できなくなります。
長過ぎて分からない!!
なんて声が聞こえてきましたのでわかりやすく説明します。
簡単に言うと、PC版のレフトナビとフッターを、ヤフーで決めたデザインで統一するよ〜ってことです。
今まで店舗ごとにバラバラのデザインだったレフトナビやフッターデザインや看板サイズを統一されます。
なのでこの設定をしておかないと、PC店舗の表示が看板、レフトナビ、フッターのないお店に知らない間に変更されてしまいまうという、恐ろしい事態になってしまいます。
もっと分かりやすく言うと、ストアクリエイターProの【ストア構築】→【ストアデザイン】で行っていた表示が消える!ということです。
ココで今まで編集してたのが表示されなくなるそうです。

で、今回の変更にあたって、以下の項目を設定してね!ってことらしいです。
ストアクリエイターにログインの状態で上記リンクから動画が視聴できます。
下にスクロールすると動画が並んでますのでそこから視聴してください。
- ナビゲーション・ランキングの表示(動画1の50秒〜)
- 看板の表示(任意で設定・画像サイズ高さ200ピクセル、横1290ピクセル)(動画1の7分50秒〜)
- 買い物かご下お知らせの表示(動画2の30秒〜)
- フッター(動画2の2分30秒〜)
- サイドナビ(動画3)
設定が完了したら、【ページ編集】→【トップページプレビュー】→【パソコン版でプレビュー(新ストアデザイン)】から確認できます。

肝心の実施時期ですが、「1月中は確定だが実施時期は未定」だそう。
2020年12月16日にYahoo!ショッピングヘルプデスクに確認したので間違いありません。
早めのご対応をオススメします!!
忘れてませんか?Y!ショッピング「新ストアデザイン」への切り替え準備まとめ
「新ストアデザイン」への切り替えって何?
ストアクリエイターProの【ストア構築】→【ストアデザイン】で行っていた表示が消える!
看板・レフトナビ・フッターが消えないように【新ストアデザイン】での対応が必要になります。
以下の動画を見ながら対応をしていきましょう!!
- ナビゲーション・ランキングの表示(動画1の50秒〜)
- 看板の表示(任意で設定・画像サイズ高さ200ピクセル、横1290ピクセル)(動画1の7分50秒〜)
- 買い物かご下お知らせの表示(動画2の30秒〜)
- フッター(動画2の2分30秒〜)
- サイドナビ(動画3)
「新ストアデザイン」への切り替えの実施時期は?
「2021年1月中は確定だが実施時期は未定」だそう。
知らない間に看板・レフトナビ・フッターがなくならないように、2020年内に対応しましょう!!
イカすぜ!一括店長イカテンでは、楽天市場やAmazon、yahoo!ショッピングなどのECモールのニュースを発信中。
受注処理やカスタマーサポートの代行、売上を上げるための施策も案内可能です。
年末の忙しい時期ですが、早めの対応で良い年末年始をお過ごしください!!
ではまた!!